''albatross vo 海部が日常を綴るダイアリー [ one day diary ]"

3.28.2007

謎にしておこう

一昨日、その前とライブに来てくれた皆様、
ありがとう!

久々のライブは楽しさしかないライブでした。
ライブって楽しいね。
そんな当たり前の事をひしひしと感じた2日間でした。

2日目の名古屋は名古屋の若頭Hndred Percent Freeという
なんともフレッシュな奴らの企画。
リハが終わり、楽屋にていつものようにだらりと過ごす。
あまりにも暇なので、そこにおいてあったESPのカタログなどを見てやり過ごす。
そりゃあもうESPなので出てくるギターモデルはライトハンド率かなり高めでございます。
その中に混じってひときわ異彩を放つ一品が。
「ドラえもんギター:79,800円(税込)」。
よし、次はこれにしよう。

そんな暇つぶしも長時間の肴にはならず、次は…と探す。
楽屋の隅でギター談議に花を咲かすうちのタツキとHundred Percent Freeのギターのシゲを観察。

…。

何かが違う。なんだ?
肌のハリか?ツヤか?
しばらく見てると段々、水揚げされたばかりのマグロ(シゲ)と、回転寿司にて
5周目を迎えた漬けマグロ(タツキ)に見えてきた。

いたたまれなくなって、見るのを止めた。何故だろう?

おそろしや…。

3.17.2007

今日の名古屋は

スカッと晴れた青空です。まだまだ寒いですがね…。

今日は次のアルバム?に入れるであろう曲の詞を
色々といじってみたわけですが、
どうも最近書く曲の詞は雨上がりの内容が多いなということに
気が付いてしまいました。

そんなに雨降ってんのかな? ここんとこのオレ…。

それはさておき、今日は僕らにとってとても大事な日に
なるかもしれない日です。

良き日になるように。

3.12.2007

ハンバーガー

さっきYahoo!newsを見てたら

マレーシアの保健省がハンバーガーなどファストフードの広告禁止を検討している。
ファストフードを糖尿病などを引き起こす肥満の元凶とみなしているためで、
チュア保健相は「ハンバーガーは『静かなる殺し屋』だ」と指摘。
「広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ」と強調した。
チュア保健相によると、肥満症の割合が人口の37%に達し、10年前の20%から大幅に増加。
このまま対策を講じなければ、2020年には国民の12%が糖尿病にかかるという。

という記事がのっておりました。

う~ん…恐ろしい。
普段僕はあんまりファストフードは食わんので、実際のところどっちでも良いのだが、
たまに流れで食ってしまった時は確かに血流が氾濫してるかのように暴れる。

そういや、昔ハンバーガーを食い続けるとどうなるか的なドキュメンタリー映画があったなあ。

まあ、いちいちこんなこと国の何とか省の方々に言われんでも食いたくない人は食わんでしょう。
タバコも酒もそうだけど、好きなだけ吸って、飲んで、食って、それで10年そこら
死期が早まるなら、僕は断然、食って、吸って、飲みます。
まあ、あんまり酒は好きじゃないけど…。

もし、最後のその時に「やめときゃよかった。」って思ったとしても、
「食いたかったなぁ。」って思うよりは僕は幸せでございます。

ともあれ、両親にいただいた大切な体。これ以上傷つけてはいかんと思う、今日この頃です。


3.09.2007

おい!

このブログ「blogger」。
カスタマイズ性と広告の無掲載という点が気に入って、
使っていたのですが、最近どうやらGoogleと提携を結んでかなりリンクした形に
変わったようです。

大きく変わった点は、Googleアカウントを新たに登録しないと、
カスタムはおろか、投稿まで出来ないという始末。
まあ、それは2,3歩譲って納得しよう。

そしてもう1つ大きく変わった点。
IE(インターネット・エクスプローラ)からのログインが出来なくなった。

・・・・・・・・・?

どういうこと?
恐らく大半の人、ネットを利用する人の9割くらいが
IEを使用してるんじゃないの?
意味がわかりません。どうにかしてくださいよ。

ここ開く時だけ別のブラウザってすこぶる面倒です。

3.03.2007

音楽は…

音楽とは音である。
その音の並びや繋がり、鳴り方や響きを楽しむもの。
そこを追求して初めて人の心に響く音へと輝きを放つ。

音楽とは心である。
その音に込められた思いや、背景を楽しむもの。
その想いが凝縮されてるからその音は心に響き共鳴する。

だが、音楽は音である。
その音の並べ方や、鳴らし方ひとつで響きを失う。
そこを追求しなくては音楽と呼ぶにはふさわしくない。

だが、音楽は心である。
その音に込められた思いや、背景が無ければ、
ただの音符の羅列、音楽と呼ぶにはふさわしくない。